貫通石の贈呈式

 11月26日(火)本校体育館にて、「貫通石」の贈呈式が行われました。
鉄道・運輸機構より、今年の7月に北海道新幹線の工事において、立岩トンネル(山崎)工区で採取された岩を活用し、就職・進学の受験を控えている本校3年生にお守りとして贈呈されました。貫通石とは、難関突破の象徴や「石(意志)を貫く」、「初志貫徹」などの意味合いから、縁起物として受験生の合格祈願のお守りにもされています。
 いよいよ、共通テストや一般試験が近づいてきました。今回いただいた貫通石(お守り)の御利益をパワーにして、3年生には最後まで粘り強く「意志を貫き」、合格を掴み取ってほしいと思います。