お知らせ

NEW学校運営協議会(CS)】更新しました(2025.10.14)

  【総合ビジネス科】更新しました(2025.9.26)

 

入学者選抜について

 令和8年度(2026年度)北海道八雲高等学校入学者選抜における学校裁量についての実施予定を掲載しました。 サイドメニューの「入試情報」からご覧ください。

不審な電話・メール・郵便等にご注意ください

 本校や同窓会の名を語った不審な電話等があった場合は、身近な方に相談するなど、不用意に対応をしないようご注意ください。

School Diary

第2回町内清掃ボランティア

 10月16日(木)今年度2度目となる町内清掃(ゴミ拾い)を行いました。26名の有志の生徒が参加し、グループごとにそれぞれのルートを辿りゴミ拾いを行いました。道の隅々まで見渡し、小さいゴミから大きいゴミまで真剣に探している様子が見られました。終了後、各グループのゴミ袋は大きく膨らんでおり、生徒たちの頑張りが一目でわかる量となっていました。普段、生活している八雲町を綺麗にすることができた素晴らしいボランティア活動でした。

八雲幼稚園訪問

 音楽Ⅱを選択している3年生4名が八雲幼稚園を訪問し、日頃授業で学んでいることを発表しました。

 高校生からの出し物では「山の音楽家」を演奏し、一緒に楽しんでいる姿を見ることができました。また、一緒に「さんぽ」を歌ったり踊ったり、音楽をとおして園児の皆さんに楽しんでいただくことができました。

 最後には園児の皆さんから手作りのお手紙をいただき生徒達も感激していました。

陸上競技部 棒高跳用ポール贈呈式

このたび、同窓会、PTA、八雲陸上競技協会の3団体より、日頃の活動を支援するために棒高跳用ポールが寄贈され、10月9日(木)校長室にて、陸上競技部へ贈呈式を行いました。

贈呈式では、皆さまから応援の言葉をいただきました。
今後もいただいたご厚意を胸に、さらなる活躍を目指して練習に励んでまいります。

ご支援くださいました皆様に心より御礼申し上げます。

赤い羽根街頭募金ボランティア

 本校1学年の生徒が、八雲町赤い羽根街頭募金ボランティアに参加しました。A-COOP前で行われた募金活動では、来店者に向けて募金を呼びかけました。募金にご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

 

前期終業式・生徒会役員認証式

 9月30日(火)前期終業式と生徒会役員認証式が行われました。前期終業式では、校長先生と進路指導部長からの講話がありました。終業式の後に行われた生徒会役員認証式では、新生徒会役員の生徒が校長先生から認証状を受け取りました。また、前生徒会長と新生徒会長から全校生徒にむけての挨拶がありました。
 今後は、新体制での生徒会が始まります。今まで、学校行事などを通して八雲高校のために一生懸命取り組んでくれた生徒会役員の皆さん、ありがとうございました。